fc2ブログ

人の風呂を待つ猫。

P6262962.jpg
(=゚ω゚)ノ「んじゃ、入ってくん...ふえっくしッ」




休日の夕方、


風呂掃除を終え人間も掃除一番風呂をいただくべく


タオルや着替えなんかを準備するのですが


最近は


猫あるこの待機場所も準備します。





P6262964.jpg
「夕暮れ...は、まだね」




洗面所の扉すぐのところで


風呂のドアを開けたら見える角度んとこに猫座布団を設置。


なんか、


姿が見えないと泣いたりお風呂に突撃してきたりするので


かような次第に相成り候。




もう夏なんで、




P1230870_20170627163230280.jpg
※撮影はたしか1月。お尻が温いな、で済んでた季節。




冬ならいざしらず


湯あたりとか熱中症も怖いから


蒸し暑くなる風呂場には入れたくないんです。





P6262965.jpg
「ちょっと長いんじゃない?」  ※入浴中。



本当は良くないんだろうけど


泣かれたら「はいよー」とドアを開けて返事すれば泣き止むので。


留守番のときとか   ※イレギュラーに帰ってきたらベッドの上で爆睡してた


私不在の夫さん在宅時には泣かないので


分離不安症とまではいかないと思うんですが


在宅時はかまってほしいし、見えるところにいないとダメらしいです。


実家にいた頃より甘えは加速してる気がします。





・・・・・・・



さて


風呂から上がりますと、


そっぽ向いて寝てました。



P6262969 (2)




なんじゃそりゃ、って感じですが。


濡れた体に纏わりつかなくなったのは


学習の成果ってやつでしょう。   人・猫、双方惨事。




お待たせ、あるこ。





P6262972.jpg
「...」





ご機嫌は


ん~...可もなく不可もなくってとこでしょうか。






P6262973.jpg
「これが、機嫌よさげに見えるか?」






あ、


サーセン。



なんでしょう、


この程度で済んでくれるといいんですがね。



みなさんのお宅ではどんな風にされてるのか、


それが気になる初夏の夕暮れ。











にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ
にほんブログ村
「仕事に行くのは諦めるけど、休みの日に不意打ちで出かけるとかは許せないの」と申しております。






スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment