fc2ブログ

春のパン祭りとガラスのハート。

ベターハーフぢゃなくて、

IMG_1124.jpg
「バターロール」


なんだってこんなことに。。。


それはね


IMG_1098.jpg
「もうチョッとで焼くアルよ」


兄が

ホームベーカリーをもろたから。

お初にお目にかかるメーカーじゃの


IMG_1102.jpg
「もっふぁー」


でっきあっがりー

2・3時間?いや、もっとかかった?


IMG_1105.jpg
「1.5斤」


兄はもっぱら食パン一筋

材料量って機械に入れてオワリ


IMG_1106.jpg
「クルミ入り」


なんか粗くね?・・・

などと家族一デリケートな彼には決して申せぬ


したが、

オレ

学生の頃パン屋でバイトしてたんよねぇ

昔取った杵柄で

ニンニン焼いたれー♪



どーせ

この手の家電は

兄が飽きたらオレにお下がりでくるんだもン。



ということで

リクエスト募ったらば

「ヤマザキのバターロール」という夢もヘチマもない回答

なんでヤマザキ…

ま、楽でいいけどさぁ



早速鬼の居ぬ間に兄のいない時間を狙って

ホームベーカリー始動、生地こねさせる

あとは成形して

オーブンで発酵&焼き

思った以上にラクチン


IMG_1125.jpg
「ヤマザキの外見っぽい?」


リクエストにしたがい

ヤマザキっぽくロールは少なめにしたけど

やっぱロール多めのほうがイイよねぇ

久々だったので ←イイワケ

このくらいで勘弁してもらおう



あり?

ココで撮影してたら

絶対くるアイツがこない

IMG_1119.jpg
「ふん」


ロールふて寝かよ

休みの日にほっとくと

なんでこーなるの。。。



さ、

あるこぉ~、如何かな?

IMG_1126.jpg
「あぁん?」


興味ナシ

ニオイは嗅いでも

自分が食えないものには一切関心示さない猫あるこ



すまなかったねぇ

ほっといて

最近ちょくちょく帰りが遅かったもんねぇ

スマヌスマヌ

IMG_1127.jpg
「ったくぅ~」


最近オレに代わって

家族にラテン系の歓待されてるから

ちょっとご機嫌がコムズカシイ


IMG_1129.jpg
「ヨシヨシ」




もっとですかぁ?


IMG_1132.jpg
「もっともっとぉゴロゴロゴロ・・・」





友人宅の猫さんの話を聞くにつけ

あるこが♀だなと思わされる


あんまり感じたことなかったけど

♂は社交的な性格の持ち主が多いようだ ←オレ調べね

例:家族以外への腹出し、すり寄り、おねだり泣きなど


あるこ

オレ以外にはめったに腹出さないしなぁ


ひょっとして

気むずかし屋か?



IMG_1131.jpg
「デリケートって言って」




我が家には

ガラスのハートが

一人と一匹。




うわぁ


信じらんねぇ。










スポンサーサイト



4 Comments

vivian the cat  

素晴らしい!

それはヤマザキのバターロールです!!
あるこロールもうまそうです!!

うち、オーブンレンジを買い換えようと考えていて、リサーチ中なんですが…
パン生地発酵機能とかついてんのね。
こんな機能ついてても、うちでは作らないかもしれない…

2012/04/10 (Tue) 12:35 | REPLY |   

はちゅんねこ  

こんばんは♪

ホームベーカリー、いいね!(≧▽≦)b
もらったってもの いい!(笑)

ヤマザキのロールパンぽいよ!(・∀・)ウン!!
しかし、ふみ丸さんは器用」だな~
お菓子も上手に作れるでしょ~~
パンもプロ級じゃん!!((;゚д゚))ス、スゲェ

( ̄ω ̄;)エートォ...
私はフランスパン風かあるこロールで!!

2012/04/10 (Tue) 00:21 | REPLY |   

redーwineglass  

ふみ丸さん∑(゚ω゚ノ)ノパン屋さんだったんですね~~
それはもうプロの出来ですよ~~♪
ホームベーカリー・・・幾度となく手に取ってみましたが・・・
いまだに購入する勇気がなく(-_-;)
置く場所もなく・・・夢の家電となってます☆

でも、そんなにキレイに焼けるんならいいな~~
(アッ腕がいいんですよね)
私でもできるかな~??

さすがに、あるこちゃん・・・パンは食べないよね(^_^;)
違うことに集中してるふみ丸さんに焼きもちなんですね☆
ガラスの心☆純粋でいいですね(*^_^*)

2012/04/09 (Mon) 06:44 | REPLY |   

のりねえ  

つやつやに光ったロールパン!!
とっても美味しそうでございます~^^
いや~
生け花といいパン作りといい、
ふみ丸さんは多彩ですね~^^
私、根が適当なため、きちんと分量を量って作る
パン作りにご縁がなく一度も試みたことが内のですが・・・。
今は
お兄様のように男性がぱぱっと作ってしまう時代なんですよね~。
立場ないわ(笑)

ラテン系の歓待…愛されてるな~f^^:

2012/04/07 (Sat) 16:49 | REPLY |   

Leave a comment