fc2ブログ

How to 乾燥。

予告通り

風呂にござる。

IMG_0972.jpg
「ピーチク!」


そんな

のんきしててイイワケ?

目の前には

ドライヤーもピロコーム(今日のために購入)もあるというに



ま、いーか。





ちーン♪




IMG_0973.jpg
「ひでぶ」



一丁あがり。



IMG_0974.jpg
「濡れてるよ…」



はいはい


乾かそうね



IMG_0975.jpg
「手早く、な」



任せとけ     (ずっしり重いぜ)


乾燥に強いミカタ、

キッチンペーパー


これで滴る水分をふき取ったら

ざっとドライヤー

もち、ピロコームで梳かしながら


これがオレの乾燥方法

今ンとこのベストですな。


9割がた乾いたら

あとはセルフグルーミングでなんとかする猫あるこ


のハズだったが、


どうやら最近

ウマいこと思いついた様子。


IMG_0976.jpg
「ケツがなかなか乾かね~ンだよなぁ」


今日は天気がいいんで

いつもなら

窓辺に行って天日で乾かすのに


IMG_0977.jpg
「あぁ~楽チン」


コタツの中で

温風筒にケツ向けて

寝ながら

ケツ毛乾かしてた



IMG_0980.jpg
「ふあぁ~~~ぁ」


睡眠と乾燥を一度に済ますなんて

一石二鳥ですな!って




なんなの、ソレ?

自堕落にもほどがあるだろう…



と思ったけど

ドライヤーも結構ヘーキになったあるこでも

シッポとオシリは苦手


これは

あるこなりに思いついた方法なんだろうよ


IMG_0982.jpg
「あるこ的乾燥方法よ」


あ、乾いたっすか?


IMG_0984.jpg
「ご覧なさいな」


どこのマハだ


あぁ、

立派立派。





ところで、

いい方法思いついたとこ悪ぃんだが

コタツも温風筒もなくなるよ?

間もなく



IMG_0987.jpg
「マヂで?」




マヂで。




だって春がくるから



またイイ方法

考えてチョーダイ。












※お風呂のときに揺れなくて、よかった。。。

スポンサーサイト



2 Comments

のりねえ  

あるちゃん…拭かれるときホントにじっとしてるのね(@@)
なんていい子なんでしょう(T_T)

それにひきかえうちのもんは
なんてひどい人なの?って顔で逃げまくりますからね~(涙)
拭いてもらった方が早く乾くのにね。

あるちゃんは、もしや…
本当に猫ちゃんじゃないのかも(^^;


2012/04/01 (Sun) 16:41 | REPLY |   

はちゅんねこ  

こんにちは♪

あるこちゃんって エライよね~
されるがままに なってるし・・・。
ウチは 子猫の頃洗って以来 一回も洗ってないし(笑)
ええ、臭くはないですけど!

凛はブラッシング好きですが モモは大嫌いで
長い毛が引っかかると痛いんでしょうね~
囓られながら してますよ・・・(T_T) 
キレイにしてやってるのにさ・・・
でも、何ヶ月に1回は 毛玉、ダイナミックに吐きますよ。
世にも悲しい声で!(ToT)アウゥ~

2012/03/28 (Wed) 16:25 | REPLY |   

Leave a comment