fc2ブログ

亀と風呂。

IMG_8942.jpg
「ぁふ~ン

風呂あがり

こんな

キモチよさげな顔してっけども

朝は大変だったっぺ~


IMG_8925.jpg
「止めないで!!」

寝ておったらば

羽音に気づいたのか

布団の中で

モガモガ「出るー出るーッ」

…起こされた

IMG_8927.jpg
「見っけ

触んなッ

サイテー

今年多いんだよね

カメムシ

クッサいヤツ

朝日町も多かったけど

どっから入ってくんだ

ヤツらが多いと大雪になるって昔から言われてる

IMG_8928.jpg
「どこ行った?」

もういねーよ

外にほっぽった

IMG_8929.jpg
「じーっ」

我が家のバグトラップ猫あるこ

このように

あるこが一点見つめて

電波 飛ばしてたら

そりゃ

虫か幽霊

IMG_8917.jpg
「高感度&フルタイム稼動」

とりあえず

あるこがカメムシいたぶり始める前に     (※カメムシのあまりの臭さに悶絶or失神する猫もいるという)

袋に入れて外に出したが

お風呂デーの朝で

ホントよかった



IMG_8948.jpg
「散々だ」

寝てないよ

コイツ

IMG_8950.jpg
「ギロリ」

ほら

起きてる

あるにょーん

ご機嫌いかがー

ここらへん

コチョコチョしましょーかー

IMG_8943.jpg
「ムフムフ」

いいでしょー

ココ好きだもんねー

IMG_8945.jpg
「もっともっと~」

いいですよー

あ、

でもコッチもお好きじゃなーい?

IMG_8947.jpg
「ん~いいねいいね」

ミンクタッチの猫あるこ

ご機嫌直ったところで

今年最後の

ポタン

いってみよー

IMG_8926.jpg
「革命の一滴   ※流血はしません

半年続けてきたフィラリア対策も

今年はこれが最後

来年もまた頼むよー


IMG_8952.jpg



フヌケ




今日は

トイレも洗ったぜー


そろそろお外での天日干しも

難しくなってきた

の気配ヒタヒタ




猫たんぽあるこ

フルタイム稼動で

ヨロシクねん


あらぬ方向に

電波飛ばさなくていいから












スポンサーサイト



2 Comments

のりねえ  

あら~不勉強なうちは、
「革命の1滴」したことがないです(@@)
お医者さんでの注射だけでOKなのかと…。
してあげた方がいいのかしら?

この間、洗濯物についてたカメムシを発見し、
即効ティッシュにくるんでビニール袋にくるんで捨てました(笑)
あの匂いは勘弁ですf--;

2011/11/03 (Thu) 14:59 | REPLY |   

vivian the cat  

うちも、こないだラスト1本つけました。

カメムシ嫌い~大嫌い~いや~あるこさんやめて~
実家は茶色ばかりだったけど、初めて緑の見たときはもう…
うちはティッシュを広げて真ん中に誘導→乗ったらくるくる細く巻く→軽く結ぶ→五右衛門風呂の窯で火刑に処す
でした。

2011/11/01 (Tue) 15:06 | REPLY |   

Leave a comment