寝心地グレードアップ(長め)。

「早く!早くッ!!」
ちょっとご無沙汰している間に…
実は…
贅沢にも…

「ほら、添い寝してあげるから」
ごろ寝マットを新調してしまいましたぁ~(//>ω<)
「今まで使ってたごろ寝マットはどうした?」ですか?

今まで使ってたごろ寝マット、2020年9月撮影。
このニトリで購入したごろ寝マットも良いんですよ、とっても。
でもね…薄いんです、しかも…短くて足が出ちゃうんです。
これからの季節には、寒いんですよぅ ガクガク((((´;ω;`))))ブルブル
なので、近所のホムセンで180cmと長めで分厚いのを発見☆即買いしました。 別売りのカバー装着済み。

※猫あるこ、もっこり膨らんだ黄色線で囲んだ部分に寝てます。
お蔭様で読書の秋、
ごろ寝しながらキンドル手繰るのが捗るったら。
で、前のごろ寝マットで習得した通り

少し経つと、掛け布団から出て股寝です。
猫あるこも私も大変満足な新ごろ寝マット、本当買ってよかったです。
・
・
・
・
・
・
ガチャガチャ
夫さん:「ただいま(…うわぁ)」

「ふわぁ~」 ※夫さん撮影
秋晴れのツーリングから無事帰還した夫さんの
目の前に飛び込んできたものは、

私:「おかえりぃ~」 猫:「(ぐでーん。)」 ※夫さん撮影
部屋のど真ん中で大の字で寝る妻と、起き上がる気配すら見せない愛猫。
狭いリビング一面に広がる怠惰模様…
隠しても仕方ありません、これが我が家の思い思いに過ごす休日です。
そうして秋は釣瓶落とし、いつもより早い日暮れがやってきます。
どれ、あるこさんや

「いやよ?」
そんなクリクリお目目で訴えられましても、ね。
干した洗濯物が冷たくなっちゃうからさ、起きないとなのよ。
仕方ないですねぇ…(おくるみおくるみ)

「んむむむ」
寝心地良すぎて、
本気寝してしまいそうになる新ごろ寝マット。
実はカバーの方が本体より倍のお値段以上だったりするんですが、 もしもを考えればカバーは必須
来たる冬に至福のひと時をもたらしてくれること、間違いなしです。
新ごろ寝マット自体も、記事内容もダラッと長めでございましたが、
このたびもお付き合いいただきありがとうございます ♪。゚o。(★・ω・)人(ΦωΦ★)。o゚。♪
にほんブログ村
去年の今頃は、もうコタツ出してたんです。でも、今年はまだ衣替えもコタツを含んだ模様替えもしてない…。「まだ大丈夫」そんな呑気なこと言ってるといきなり来る、それが冬。ヤバイヨヤバイヨ~(/ω\*))((*/ωヽ)