伸びる前足。

「べろーん」
温かければ猫は丸くならない説。 諸説ありますとも
『北風と太陽』のように最初はお行儀よく丸まってても、

時間が経つにつれ
伸びてくる前足、ピーン。

こんなとき、
“きゃ、カワイイ”などと不用意に触ろうものなら
カタツムリの角よろしく引っ込めてしまう。

だから、ただ愛でるのだ。
ひたすらに…
日が暮れるまで。
にほんブログ村
ちょっと色々ありまして、のんびりしました。休むことも大切ですよね。 ちなみに、あんもニャイトだと後ろ足が伸びます。
ARTICLE PAGE
ふみ丸
エスちーのママさま
コメントありがとうございます。
お返事遅れ失礼いたしました。
白いお手手の持ち主はピンクの肉球だと聞きました。
靴下ニャンコさんは、ウチのようにアポロさんが多いとか。
握手してくれる猫さんもいれば、
シュッと引っ込めちゃう猫さんも。
るなさんはサービス精神が旺盛?ママさまに触ってもらうのが好きなんですねぇ。
みんニャ個性があるわぁ。
あ、ウチは毎日お手をするので、この時しっかり肉球を堪能しています(チャッカリ
“賑やかな居酒屋にも行きたいです(笑)。”←ミートゥー(。-_-。)ノ
エスちーのママ
ふみ丸
あんずミャミャさま
コメントありがとうございます。
やっぱり。
猫さんと暮らしている方はこの誘惑といつも戦っておられるのですね…(´;ω;`)ウゥゥ
夫さんはすぐ触るからイカンのですよ、まったくぅ!
のんびりも大事、ありがとうございます。
あんずミャミャ
目の前にふわふわでかわいいおててがあるのに
触ることはできずただめでるのみ・・・
我が家を含め、多くの猫飼いさんが
同じ思いをしているのでしょうね(TT)
あるこちゃん、そんな無防備におててを差し出さないで~!
人生いろいろありますよね。
のんびりすることも大事です♡