お出掛け記録①

「お留守番してたあるこ、えらいこ」
ありがとう、ただいま猫あるこ。
というわけで、
雨女の本領発揮し週間天気予報を覆す天候の中 3日前までは☀マークだったの...(。pω-。)
今年初のお出掛けをしてまいりました。

雨が滴る山門
紅葉の始まりを眺めながら北上しつつ向かった先は、
山形県寒河江市の本山慈恩寺。

雨にけぶる三重塔
年末年始の中継番組『ゆく年くる年』でご存知の方もおられるかと。
コロナ禍でずーっとお出掛けを控えていたんですが、
特別公開と特別拝観だけはどうしてもと
夫さんとともに参りました。
家内安全、身体堅固、病気平癒、しっかと祈願してまいりました。
今はちょうど新そばのシーズンで、
お昼には大好きな肉そばをいただきました。

こちら、冷たい肉そば。
山形県では冷たいラーメンも人気なんですが、
鶏肉などで出汁をとったスープが決め手の「肉そば」も
私は冷たいほうが好きです。
で、
寄り道もほどほどに帰宅しいただいたのは

夫さんの大好物、団子。
ちゃんと5個連なった団子は、黒ゴマとじんだんをチョイス。
枝豆をつぶして甘くしたものは仙台では“ずんだ”って言いますが、
山形でも、ずんだ、ぬた、じんだんなど色んな呼び方で愛されてます。
夕飯に響くほどのボリュームでございました。
次回はお土産編。
猫ブログの本領発揮で、
真打にお出まし願いますッ。 ♪。゚o。(★ΦωΦ)人(・ω・★)。o゚。♪
にほんブログ村
仕事に行く風を装ったんですけど、バレました。